こんにちわ!
院長のマサです^^
先日は、久々にブレイズ熊本⚽(小学校の頃のサッカーチーム)の飲み会がありました♫


久々に合う友人もいれば
結婚が決まった友人もいる。

一緒にサッカーをしてた時から
はや13年。
月日が流れても
集まれる仲間に感謝。
そして、そんな仲間と飲んだお酒は
おいしかったです。
おいしかった。

おいしかった。。

ん。。。?


しらんがな。

おいし、、あれっ?


====================================================
翌日・・・

朝早いにも関わらず、なかなか起きる事が出来ない戦士が倒れていました
そう。
僕のお酒の戦闘能力は
ドラゴンボールで言う所の
ヤムチャ並。
非常に低い戦闘値であることが判明してます。
そんな事はさておき、、、
昨日は熊本CL17節に帯同してきましたので、その報告をしていきたいと思います。
熊本CL第17節
vs秀岳館



前回大津2ndに敗退してしまった学付。
順位も降格圏では無いものの、下位グループに落ち込んでいます。
ここらで勝ち点が欲しい!




アップを済ませ、いざ勝負!


Kick off!!!
前半立ち上がり。
前回大敗している相手とあって、なかなかペースを握れません。


学付も徐々にペースを掴み、中盤で細かくボールをつなぎ、シュートまで結びつく場面が多くなってきました!

しかし前半中盤
同様のカウンターから崩され2失点

学付も諦めません。
前半アディッショナルタイム。
ゴール前の混戦から大空がゴール!
1−2で前半を折り返します。



ハーフタイム
選手達同士で改善点を話し合いながら、スタッフも気づいた点を指摘していきます。
後半の巻き返しに期待しましょう!!
後半開始!!


後半10分頃。
相手にゴールを許します
1−3

後半15分頃
コーナーキックから哲太がゴール
2−3

後半終盤
再び突き放されます。
2−4
ここでタイムアップ。

結果は2−4の敗戦でした。



新人戦まで
残り2ヶ月を切っています。
内容自体は悪くなく、
選手はしっかり戦えていると思う。
あと1歩。
「勝利」という結果さえついてくれば問題なし!!
最後は「気持ち」たッ!!
たぐり寄せろ!
それでは今日はこの辺で。

Fin